2012年04月28日
2012年04月27日
春めいて
春食材使った賄いです(●^o^●)

手前から
・新玉ネギとベーコンのトマトソースのPizza
・春キャベツの芯を使ってAOP
・(何故か)カツオのタタキ
・ノーマルAOP
やっぱり、旬の食材は美味しい~(*^_^*)
手前から
・新玉ネギとベーコンのトマトソースのPizza
・春キャベツの芯を使ってAOP
・(何故か)カツオのタタキ
・ノーマルAOP
やっぱり、旬の食材は美味しい~(*^_^*)
2012年04月25日
2012年04月21日
2012年04月18日
2012年04月17日
2012年03月27日
2012年02月04日
カニ
小ぶりのズワイガニを1杯使って試作。
トマトクリームソース。
カニエキス美味し!!!
でも、トマトクリームのソースも美味しいんだよなぁ・・・

奥はシンプルなアリオ・オリオ・ぺぺロンチーノ。
久々にイタリア~ンな感じの賄いですね(^_^;)
トマトクリームソース。
カニエキス美味し!!!
でも、トマトクリームのソースも美味しいんだよなぁ・・・
奥はシンプルなアリオ・オリオ・ぺぺロンチーノ。
久々にイタリア~ンな感じの賄いですね(^_^;)
2011年12月03日
やっちゃいました!!
前回の賄いの経験のもと、
〝お餅〟用意しちゃいました(*^。^*)
鍋に入れて、雑煮にするも良し!
そのまま醤油につけて食べても良し!!
みたいな・・・

そして、勢い余ってソウメンまで用意!(^^)!
鍋のつゆで〝つけ麺〟(@_@;)
やってみた結果、
鍋のつゆでは、そうめんが薄く感じます(・_;)
〝お餅〟用意しちゃいました(*^。^*)
鍋に入れて、雑煮にするも良し!
そのまま醤油につけて食べても良し!!
みたいな・・・
そして、勢い余ってソウメンまで用意!(^^)!
鍋のつゆで〝つけ麺〟(@_@;)
やってみた結果、
鍋のつゆでは、そうめんが薄く感じます(・_;)
2011年10月11日
2011年09月25日
2011年09月24日
終わり近い夏野菜で
自家菜園のズッキーニがあまり採れなくなり、
朝晩の冷え込みも厳しくなってっきて、
秋色が強くなってきた今日この頃ですが、
そんなズッキーニを使ったパスタを頂きました(*^。^*)
ズッキーニのカーチョ エ ペペ
と
ナスとベーコンのPizza

季節野菜を堪能するのは
面白くて美味しい!(^^)!
朝晩の冷え込みも厳しくなってっきて、
秋色が強くなってきた今日この頃ですが、
そんなズッキーニを使ったパスタを頂きました(*^。^*)
ズッキーニのカーチョ エ ペペ
と
ナスとベーコンのPizza
季節野菜を堪能するのは
面白くて美味しい!(^^)!
2011年09月18日
和風の冷製パスタ
久々に暑い!! (>_<)
から、涼しげな物を。
と、用意してもらったのが
冷製パスタ(^◇^)

今回はエビとナスを具材に〝めんつゆ〟を少しソースで使用。
カツオだしの風味、やっぱりイイですね(*^。^*)
エビとナスもマッチしていました♪

〝カッペリーニ(極細麺)〟 でなく、
〝スパゲッティーニ〟で合わせていたので、
食感も楽しめました!(^◇^)!
から、涼しげな物を。
と、用意してもらったのが
冷製パスタ(^◇^)
今回はエビとナスを具材に〝めんつゆ〟を少しソースで使用。
カツオだしの風味、やっぱりイイですね(*^。^*)
エビとナスもマッチしていました♪
〝カッペリーニ(極細麺)〟 でなく、
〝スパゲッティーニ〟で合わせていたので、
食感も楽しめました!(^◇^)!
2011年09月17日
夏っぽいもの
夏が終わる前にと・・・
頂いたスイカを頂きました^m^

何年か前に食べたっきり、御無沙汰していたスイカ。
子供の頃は 「種なんか関係ない!」 と言いながら
喜んで食べていたハズなのに・・・
今になって食べてみると、 「種が邪魔だなぁ~」 と思いながら、
楊枝で種を取りながら食べました。
自分の食べ方の変化に、チョット驚きの発見をしました(^_^;)
でも、美味しいイメージは変わらずです(^◇^)
頂いたスイカを頂きました^m^
何年か前に食べたっきり、御無沙汰していたスイカ。
子供の頃は 「種なんか関係ない!」 と言いながら
喜んで食べていたハズなのに・・・
今になって食べてみると、 「種が邪魔だなぁ~」 と思いながら、
楊枝で種を取りながら食べました。
自分の食べ方の変化に、チョット驚きの発見をしました(^_^;)
でも、美味しいイメージは変わらずです(^◇^)
2011年09月10日
黒毛和牛ステーキ
週末でスタッフの人数も多い事もあり、
みんなで試食!(^^)!
今日の試食食材は
『黒毛和牛』(*^。^*)
かる~く火を通して、塩とコショウでシンプルに☆

シンプルに食べた方が食材の味がハッキリ分かって美味しい(^◇^)
肉が牛乳の味!!
国産牛!って感じです^m^
パスタも一緒に・・・

黒毛和牛の証拠デス(゜o゜)

メニューに追加かどうかは検討中(゜レ゜)
お店のブログはコチラ
みんなで試食!(^^)!
今日の試食食材は
『黒毛和牛』(*^。^*)
かる~く火を通して、塩とコショウでシンプルに☆
シンプルに食べた方が食材の味がハッキリ分かって美味しい(^◇^)
肉が牛乳の味!!
国産牛!って感じです^m^
パスタも一緒に・・・
黒毛和牛の証拠デス(゜o゜)
メニューに追加かどうかは検討中(゜レ゜)
お店のブログはコチラ
2011年09月08日
ボンゴレ?!
アサリでなく、ハマグリが入荷!!
アサリを使えば〝ボンゴレ・ビアンコ〟ですが、
ハマグリだと、何なんだろう??
と、思いながらも頂きました^m^

アサリと違ってハマグリの身は、
詰まった感じでしっかりとした歯応えがあり◎
そして、今回、ハマグリを食べて気付いた事が1つ。
『貝柱が2本ある!!』
と言う事です。
アサリだと、貝柱が1本しかないのに・・・・
アサリよりも貝殻がしっかりしているからなのでしょうか???
アサリを使えば〝ボンゴレ・ビアンコ〟ですが、
ハマグリだと、何なんだろう??
と、思いながらも頂きました^m^
アサリと違ってハマグリの身は、
詰まった感じでしっかりとした歯応えがあり◎
そして、今回、ハマグリを食べて気付いた事が1つ。
『貝柱が2本ある!!』
と言う事です。
アサリだと、貝柱が1本しかないのに・・・・
アサリよりも貝殻がしっかりしているからなのでしょうか???
2011年09月07日
差し入れとジェノベーゼ
久々に暑くなった事もあってか、
とある方から、『差し入れです。』と、
地ビールを頂いちゃいました(*^。^*)
せっかくなので、早速、賄いがてらに試飲デス^m^

そんな地ビールと併せて食べてパスタは
『ジェノベーゼ』
バジルペーストを使ったジェノバ風パスタ。
鼻をクスグル位に香りが効いたバジルペーストを
パスタと合わせて・・・・・
勿論、美味しい(^◇^)
とある方から、『差し入れです。』と、
地ビールを頂いちゃいました(*^。^*)
せっかくなので、早速、賄いがてらに試飲デス^m^
そんな地ビールと併せて食べてパスタは
『ジェノベーゼ』
バジルペーストを使ったジェノバ風パスタ。
鼻をクスグル位に香りが効いたバジルペーストを
パスタと合わせて・・・・・
勿論、美味しい(^◇^)
2011年09月04日
2011年09月03日
2011年09月01日
ズッキーニを使って
まだまだ、衰えを知らない感じの自家菜園ズッキーニは
毎日身を実らせてくれています!
調理では油と相性のイイ、ズッキーニ。
そんなズッキーニを使って、サルシッチャと併せた
〝カーチョ エ ペペ〟
毎日身を実らせてくれています!
調理では油と相性のイイ、ズッキーニ。
そんなズッキーニを使って、サルシッチャと併せた
〝カーチョ エ ペペ〟